ウォーターサーバーには、水道水タイプと天然水タイプの2種類があります。
それぞれの良さはありますが、水道タイプはランニングコストを大幅に抑えられるというメリットがあります。
今回は、水道水タイプと天然水タイプのウォーターサーバーの違いや、それぞれのメリット・デメリットについて分かりやすく解説していきます。
ウォーターサーバーの水道水タイプと天然水タイプの違い
ウォーターサーバーの種類 | 水道水タイプ | 天然水タイプ |
---|---|---|
使えるお水の量 | 制限がない | 制限がある |
最低使用料 | ない | ある |
お水の注文 | 不要 | 都度注文 |
お水の種類 | 浄水もしくはRO水 | ミネラルウォーターもしくはRO水 |
ウォーターサーバーには、ボトルに詰めた天然水を配送してもらい、それをサーバーにセットして使用する「天然水タイプ」と、水道水を濾過して使用する「水道水タイプ」があります。
水道水タイプはさらに2種類に分けられ、水道水を本体のタンクに注ぐ補充型と、水道管から直接お水が供給される直結型があります。
水道水タイプは、補充型であっても直結型であっても水道水を使うため、お水を注文したり、最低使用料金を気にする必要もありません。
ウォーターサーバーを検討する方は、「天然水タイプか水道水タイプか」で悩むケースが多いですが、ランニングコストを考えて水道水タイプを選ぶ方も増えています。
次の章で、天然水タイプと水道水タイプのメリット、デメリットを詳しくみていきましょう。
天然水タイプのメリット・デメリット
まずは、天然水タイプウォーターサーバーのメリットとデメリットを見ていきましょう。
天然水タイプのメリット
天然水タイプのウォーターサーバーのメリットは以下の通りです。
ミネラル豊富な天然水を飲める
天然水タイプのウォーターサーバーは、ミネラルが豊富に含まれている天然水を気軽に普段の生活に取り入れられます。
水道水タイプの場合は、浄水する際にミネラルまで取り除かれてしまうため、品質を重視してウォーターサーバーを選びたいなら天然水やボトルタイプの方がおすすめです。
食材の旨味を引き出す料理ができる
天然水を使った方が料理をおいしくできるのもメリットの1つとして挙げられます。
お米を研ぐ時にも天然水を使うと、いつも以上に美味しく感じられます。
また、インスタントのお茶やコーヒーとの相性も抜群です。
いつも飲んでいるお茶やコーヒーもより一層美味しく感じられます。
リモートワークで在宅生活が増え、家でティータイムをする機会が増えた人にも最適です。
備蓄水としても活用できる
ウォーターサーバーのボトルは、地震などの災害が起こった時の備蓄水として活用できます。
予備のボトルが複数あれば、万が一断水してしまった場合も飲み水として使用できるので安心です。
電源が不要でコックから注水できるタイプなら、停電してしまった場合でも使用できます。
断水によって生活が不便になってしまうケースも多いため、災害時に役立つのは天然水が入ったボトルタイプのウォーターサーバーだと言えます。
天然水タイプのデメリット
続いて、天然水タイプのウォーターサーバーのデメリットをみていきましょう。
注文ノルマとペナルティがある
天然水タイプのウォーターサーバーは、注文ノルマやペナルティが設けられているケースがあります。
「月に○○本以上の注文をしなければならない」と定められていたとしても、家族構成によってはそれをクリアできない場合もあります。
また、注文量が減るとレンタル代や休止手数料を追加で支払わなければならなくなるケースもあるので、注意が必要です。
運用コストが高い
運用コストが高いことも、天然水タイプのデメリットの1つとして挙げられます。
毎月4,000円から5,000円ほどのコストがかかってしまいます。
そのため、節約をしている人や毎月5,000円ほどの出費がきついと感じる人には向いていません。
それでもウォーターサーバーを導入したい場合は、毎月のコストが比較的安いタイプから選ぶ必要があるため、選択肢が限られてしまうことを念頭においておきましょう。
ボトル交換が面倒
天然水やボトルタイプのウォーターサーバーは、利用しているボトルが空になったら自分で新しいボトルに変えなければいけません。
ボトルの容量は12Lが主流となっているため、女性や高齢者の場合は、交換に負担がかかる場合もあります。
交換は毎月2回から3回程度ですが、重たいボトルを取り換えなければいけないのは、かなりの負担と言えるでしょう。
水道水タイプのウォーターサーバーのメリット・デメリット
続いて、水道水タイプのウォーターサーバーのメリットとデメリットについてみていきましょう。
水道水タイプのメリット
水道水タイプのウォーターサーバーには、天然水タイプとは違うメリットがあります。
そのため、水道水タイプを選ぶ人も増えています。
面倒なボトル交換が要らない
天然水やボトルタイプの場合は、ボトル内に水がなくなったら交換する必要があります。
それに対して水道水タイプのウォーターサーバーは、面倒なボトル交換が不要です。
水道水補充型は水道水を本体に注ぐだけで済み、直結型であれば水道と接続しておくだけでいつでも美味しいお水が飲めます。
予備のボトルや空きボトルの保管スペースも必要ないのも嬉しいポイントです。
お水の最低使用量を気にしなくて良い
お水の最低使用量を気にしなくて良いことも、水道水タイプのウォーターサーバーのメリットです。
ボトルに詰められた天然水タイプの場合は、お水の最低使用量が購入ノルマとして決められています。
その点、水道水タイプであれば、ノルマもペナルティもないので、そこまでたくさんお水が必要ない人でも使いやすいと言えるでしょう。
毎月決まった量を使うとは限らないため、ペナルティが心配な人は水道水型のウォーターサーバーを選ぶのがおすすめです。
水道水補充型であれば初期工事が要らない
水道水補充型のウォーターサーバーであれば、初期工事が要らないこともメリットとして挙げられます。
水道直結型ウォーターサーバーの場合は、サーバーを設置するために水道管から分岐させるために工事をしなければいけません。
そのため、ボトル代は必要ありませんが工賃がかかります。
少しでもコストを抑え、自由な場所に設置したいなら水道水補充型のウォーターサーバーが最適です。
トータルコストを抑えやすい
水道水型のウォーターサーバーを導入した場合の平均月額費用は、3,000円~3,300円ほどなっています。
天然水タイプの場合は、平均月額費用が4,000円程度なので、コストを抑えたいなら水道水型のウォーターサーバーの方がおすすめです。
毎月支払う費用になるため、少しでも節約したいなら水道水型のウォーターサーバーを選ぶようにしましょう。
水道水タイプのデメリット
水道水タイプのウォーターサーバーはランニングコストの安さなどのメリットがありますが、デメリットが全くないわけではありません。
具体的にどのようなデメリットがあるのか解説していきます。
天然水を飲めない
天然水タイプの場合、ボトルに入っているのは天然水もしくはRO水が基本となっています。
しかし、水道水タイプの場合は、浄水する際に不純物だけではなくミネラル分も除去してしまうため、天然水のようなミネラル成分の摂取は期待できなくなってしまいます。
定期的なフィルター交換が必要
水道水型ウォーターサーバーは、定期的にフィルター交換が必要です。
フィルターは、数ヶ月に1回郵送されます。
郵送されてきたフィルターを自分自身で交換しなければいけないので、面倒だと感じてしまう人もいます。
直結型の場合は、メーカーのスタッフが交換してくれるケースが多いです。
防災用の保存水としては使いづらい
水道水補充型のウォーターサーバーは、内部にお水をためる仕組みになっています。
予備のボトルがないので、防災用の保存水として取っておくことはできません。
また、災害が起こって停電や断水してしまうと使えなくなるのもデメリットです。
災害時でも安心して使いたいなら、非常用電源ユニットを提供しているメーカーのウォーターサーバーを選ぶようにしましょう。
水道水タイプのウォーターサーバーが向く人・向かない人
ここまで、天然水タイプと水道水タイプのウォーターサーバーのメリット、デメリットを紹介してきました。
では、水道水タイプのウォーターサーバーはどのような人に向いているのでしょうか。
水道水タイプのウォーターサーバーが向いている人
・できるだけ低コストでウォーターサーバーを使いたい人
・定額制の明朗会計でサービスを利用したい人
・ウォーターサーバーのボトル交換が面倒な人、または体への負担が大きい人
・簡単に設置できるウォーターサーバーを探している人
・お水をたくさん使う人
水道水タイプのウォーターサーバーを導入すると、コストを抑えながら美味しいお水を飲めるようになります。
補充型なら工事も必要ありません。
水道水タイプのウォーターサーバーは、重たいボトルを交換する手間を省きたい人にもおすすめです。
水道水タイプのウォーターサーバーが向かない人
・ミネラルが豊富な天然水を飲みたい人
・フィルター交換や給水が面倒だと感じる人
・ウォーターサーバーを防災用保存水としても使いたい人
水道水タイプのウォーターサーバーは天然水を使うわけではないので、ミネラルが豊富に含まれた天然水を日常生活に取り入れたい人には向いていません。
また、補充型の場合は、フィルター交換を自分で行わなければならないため、それが手間に感じるなら、あまりおすすめできません。
災害時に備えておきたい場合も、水道水タイプのウォーターサーバーは向いていません。
水道水型ウォーターサーバー利用時のよくある失敗
水道水タイプのウォーターサーバーを導入したいと考えているなら、よくある失敗についても把握しておきましょう。
どのような失敗があるか知っておけば、購入する前に失敗しないような対策も考えられます。
お水を飲む量が少なく費用に見合わない
1つ目の失敗は、お水を飲む量が少なく費用に見合わないことです。
水道水補充型のウォーターサーバーは、お水の量に関わらず月額費用が変わりません。
一人暮らしなどでお水を飲む量が少ない場合、費用に合わないと感じてしまう人もいます。
平均的な水の消費量や自分自身のライフスタイルを考慮し、どのくらいお水を消費するのか考えてから導入するようにしましょう。
ウォーターサーバーのうるさい音で眠れない
2つ目の失敗は、ウォーターサーバーのうるさい音で眠れないことです。
一人暮らしの場合、間取り的に、ベッドとウォーターサーバーの位置が近くなるケースが増えます。
動作音が鳴るため、音に敏感な人はうるさいと感じてしまう可能性があります。
快適に過ごすためには、寝室から離れたスペースを確保したり、静音性の高いウォーターサーバーを選んだりする必要があります。
水道水タイプのウォーターサーバーおすすめ4選
最後に、水道水タイプのなかでも手軽に使える補充型のウォーターサーバーで、特におすすめのものを4つご紹介します。
機能や料金を比較して、自分にピッタリのものを選びましょう。
メーカー | 月額料金 | 電気料金 | サイズ | 衛生面・フィルター |
---|---|---|---|---|
エブリイフレシャスミニ | 3,300円(税込) | 410円~ | 横250mm×奥行295mm×高さ470mm | 4in1高性能フィルターで16種類の有害物質を除去 |
ハミングウォーター | 3,300円 | 475円~ | 横260mm×奥行330mm×高さ1,200mm | 12種類の有害物質を除去 |
Locca リフィル | 3,146円 | 616円~ | 横300mm×奥行320mm×高さ1,190mm | 11種類の有害物質を除去 |
シャインウォーター | 3,146円 | 500円~ | 横300mm×奥行320mm×高さ1,180mm | 11種類の有害物質を除去 |
エブリイフレシャスミニ
エブリイフレシャスミニは、冷水も温水も1台で使える定額制のウォーターサーバーです。
水道水を注ぐだけで簡単に美味しいお水が飲めるようになります。
リビングや単身世帯向けの物件にも最適なコンパクトサイズなので、幅広い層におすすめです。
家族全員が使いやすいようにリビングに置くこともできますし、卓上型なので少しのデッドスペースを有効活用できます。
ハミングウォーター
ハミングウォーターは、水道水を備え付けのタンクに注ぐだけで簡単に美味しいお水が飲めるウォーターサーバーです。
定額制なので、毎月たっぷりと使いたい人にも最適です。
給水口は、日本人女性の平均身長をもとに最適化した高さに設計してあるのも魅力です。
またハミングウォーターは、2段階式浄水フィルターを採用しているため、不純物を除去しやすい設計になっています。
UV殺菌機能を搭載しているため、内部は常に清潔な状態に保てるのも魅力の1つです。
Locca リフィル
Locca リフィルは、冷水と温水を手軽に使えるウォーターサーバーです。
他の水道水型ウォーターサーバーと同じく、水を注ぐだけなので簡単に美味しいお水が飲めます。
エコモードがついているので、外出時や就寝時の電気代節約もできます。
温水レバーにはお子さんがいる家庭でも安心して使えるようにチャイルドロック機能も搭載されているのも魅力的なポイントです。
シャインウォーター
シャインウォーターは、自宅やオフィスなど幅広い場面で活用できるウォーターサーバーです。
シャインウォーターの本体には、5つのタッチパネル(再加熱、ECO、あつい、解除、つめたい)があり、簡単に操作できます。
チャイルドロックもついていて、解除スイッチを3秒押すと解除できるようになっています。
普段はチャイルドロックがかかっているため、お子さんがいる家庭でも安心して使えるウォーターサーバーだと言えるでしょう。
まとめ
ウォーターサーバーを導入することで、毎日の生活がとても便利になります。
特に、水道水タイプのウォーターサーバーはボトルを購入しなくて良いのでコストを抑えられますし、ボトルを交換する手間も省けます。
水道水補充型なら、工事も必要ないのでよりコストを抑えて導入できるのが大きなメリットです。
水道水補充タイプのウォーターサーバーの中でも、every freciousは特におすすめです。
他よりもトータルコストを抑えることができ、卓上サイズのため置き場所に悩むこともありません。
どれにしようか迷っているなら、every freciousの導入をぜひ前向きに考えてみてください。