富士山の雪解け水から生まれたミネラルウォーター「フレシャス富士」で知られる富士山の銘水株式会社から誕生した「エブリィフレシャスミニ」はハイスペックなウォーターサーバーです。
ウォーターサーバーの導入を検討していても、様々なメーカーから提供されているため、迷ってしまう人は多いでしょう。

自分に合ったものを選ぶためにも、エブリィフレシャスミニの特徴を知り、口コミや評判を参考に導入を検討してみてください。

every freciousの公式サイトを見る

エブリィフレシャスミニの口コミ・評判は?

エブリィフレシャスミニは2021年4月に発売されたばかりのウォーターサーバーです。
口コミや評判を検索しても、発売したばかりなので悪い口コミはあまり見受けられませんが、様々な口コミがあるので、いくつかピックアップしてご紹介していきます。

総合的な口コミ

エブリィフレシャスミニに対する総合的な口コミは以下の通りです。

初めてウォーターサーバーを自宅に導入した人たちの口コミです。
デザインのみならずコンパクトなサイズに魅力を感じ、手間なく水やお湯を使える点に便利さを感じている口コミが多いです。
赤ちゃんのいる家庭で重宝するといった口コミもあり、様々な世帯の家庭で便利に使えることが分かります。

費用に関する口コミ

続いて費用に関する口コミをみていきましょう。

毎日使うことになるので費用がかかれば導入を躊躇してしまいます。
しかし、エブリィフレシャスミニであれば1日約97円で使用でき、定額制なので安く利用できると考えている人が多いです。
費用を抑えながらウォーターサーバーを導入したい人にもおすすめできます。

サイズ・デザインに関する口コミ

サイズやデザインに対する口コミです。

シンプルなデザインでどんな部屋にも馴染みやすいといった口コミは多いです。
既存の家具や家電に合わせやすいデザインであれば、導入しやすいでしょう。

また、コンパクトなサイズに魅力を感じている人もいます。
サイズが大きいと設置場所に困ってしまいますが、エブリィフレシャスミニは卓上型なので狭い場所でも設置しやすい魅力があります。
置く場所がないと悩んでいる家庭にも向いているウォーターサーバーです。

every freciousの公式サイトを見る

エブリィフレシャスミニがおすすめの人

エブリィフレシャスミニは、

・費用をできるだけ抑えたい
・宅配で水を受け取る手間を省きたい
・水の料金を気にせずにウォーターサーバーを使いたい
・設置工事をすることなく導入したい
・コンパクトサイズのサーバーが欲しい
・料理やミルク作りでも使いたい

といった要望がある人に向いているウォーターサーバーです。
水道水が不純物除去フィルターを通ることで美味しい水に変わる仕組みなので、宅配でボトルが届くこともありません。

水道直結型でもないため、設置工事もかからず導入しやすいでしょう。

every freciousの公式サイトを見る

エブリィフレシャスミニの特徴

項目名 内容
製品名 エブリィフレシャスミニ
カラー ホワイト・ブラック
冷水・ 温水温度 冷水:5~10度【ECO使用時:約10~15度】
温水:80~85度【ECO使用時:約70~75度
サイズ 幅25cm、奥行29.5cm、高さ47c
重さ 8.3kg
タンク容量 冷水:0.8L
温水:0.9
消費電力 冷水:100W
温水:200W

エブリィフレシャスミニが持っている特徴を詳しく解説していきます。

ポイント①料金は月3,300円の定額制

エブリィフレシャスミニは月額利用料金が定額制で3,300円です。
1日当たりに換算すると約97円です。

その他に発生する追加料金もないので「たくさん飲めば費用がさらにかかる」と不安にならず、好きな時に好きなだけ水を使えます。
また、初期費用やメンテナンス費用も発生しません。

6カ月に1回交換用カートリッジが送られてくるのですが、月額利用料の3,300円に含まれているので費用負担を抑えながらサーバーを使い続けられます。

ポイント②3種類の省エネ機能で電気代がお得に

各種種類 詳細
スリープ機能 夜間(室内が暗い時)に温水の湯沸かしを停止する
ホットエコ機能 温水温度の設定を下げて消費電力を抑える
コールドエコ機能 冷水温度の設定を下げて消費電力を抑える

エブリィフレシャスミニは電気代が節約できる点も大きな魅力です。
上記表にあるようにスリープ機能・ホットエコ機能・コールドエコ機能の3種類の省エネ機能が搭載され、用途に合わせて選択できます。

・スリープ機能
サーバーの正面に光センサーが搭載されているため、部屋の明るさを感知してサーバーを使用しない夜間時に自動で電力の消費を抑えてくれます。
部屋が明るくなればサイド電源がオンになるので、手間なく使用できるでしょう。

・ホットエコ機能
季節に応じて冷水を多く、温水を多く使いたいと考える人は多いでしょう。
エブリィフレシャスミニであれば、ホットエコ機能があるのでお湯をあまり使用しない冬場は温水温度を70~75度に保つため節電できます。

赤ちゃんのいる家庭はミルク作りに活用できるため、ホットエコモードがおすすめです。

・コールドエコ機能
冬場にお湯をメインで使用したい場合、コールドエコ機能を使えば冷水温度を10~15度にキープするため、消費電力が抑えられます。
3つの機能を使用すれば、電気代を月額410円から抑えられ最大で約60%もの電気代がカットされます。

ポイント③高性能な浄水力を持つカートリッジを搭載

エブリィフレシャスミニのカートリッジは高性能な浄水力を持っています。
水道水は、浄水場で濾過されているため蛇口から出してそのまま飲んでも全く問題ありません。

しかし、微量の有害物質が存在している可能性もあり、飲むことを躊躇している人もいるでしょう。
エブリィフレシャスミニは、水道水を活用しますが専用のカートリッジが搭載されているので、さらに安心して飲むことができるようになっています。

専用カートリッジでは、家庭用品品質表示法で定められている遊離残留塩素やブロモホルム、クロロホルムやブロモジクロロメタンなどの13種類の除去対象物質に加えて、水銀、アルミ、鉄の3物質を除去するため、安全でおいしい水を飲むことができます。

また、UV-LEDが搭載されているため、サーバー内部を定期的に殺菌効果のある光で照射してくれます。
デュアルタンクを使用していることから、給水時に外気を取り込まないことも特徴のひとつです。

一般的なウォーターサーバーは、給水時に外気が入りやすく内部の汚れの原因になります。
しかし、デュアルタンクであれば中にある水が空気に触れることがないため、タンク内がいつも清潔に保たれ、いつでも清潔な水を飲むことができます。

ポイント④静音設計かつコンパクトなサイズのため置き場所を問わない

エブリィフレシャスミニは運転時の音が気にならないことも特徴です。
ウォーターサーバーを設置すると音が気になり日常生活に支障が出そうだと考える人もいますが、エブリィフレシャスミニはノンフロン方式を搭載したことで消音設計になっています。

そのため、たとえ寝室に設置したとしてもうるさくなく、普段通りに過ごすことが可能です。
また、コンパクトなサイズも魅力です。
水道水補充型のウォーターサーバーでは業界初の卓上型で本体は横幅25cm、奥行29.5cm、高さ47cmなので、キッチンやリビングなど、場所を選ばずに設置できます。

エブリィフレシャスミニの注意点

たくさんの魅力を持つエブリィフレシャスミニですが、使用するにあたっては注意点もあります。

水の補充が必要になる

水道直結型ではないので水の補充が必要です。
タンクの水が減ればその都度適宜補充が必要になり、水道から遠い場所に置けば、補充が大変になる可能性もあります。
設置場所に注意し、手間をかけずに補充できるようあらかじめ考えておきましょう。

一定期間未満で解約すると解約金が発生する

契約年数 解約金
1年未満 22,000円
1年以上~2年未満 16,500円
2年以上~3年未満 11,000円

エブリィフレシャスミニは、一定期間未満で解約すると解約金が必要です。
3年未満だと解約金がかかり、1年未満であれば22,000円、1年以上2年未満は16,500円、2年以上3年未満であれば11,000円の解約金が発生します。

また、使用している途中でサーバーを交換した際にも注意が必要です。
たとえ5年間使用していたとしても、1年未満に解約すれば22,000円の解約金がかかるので注意してください。

エブリィフレシャスミニに関するよくある質問

エブリィフレシャスミニの導入を検討するとさまざまな疑問が出てくるでしょう。

よくある質問を参考に疑問を解決してください。

申し込み方法を教えてください

エブリィフレシャスミニは、電話やスマートフォン、パソコンから行えます。スマートフォンやパソコンからであれば、公式ホームページにある「お申込みはこちら」のバナーから申し込み可能です。

また、電話であれば平日【9時から18時】、土日祝日【9時から17時】の営業時間内に申し込みができます。

費用は毎月の定額料金だけですか

定額制なので月額3,300円以外は一切かかりません。
定額利用料には以下が含まれています。

・配送料
・初期費用
・交換用の浄水カートリッジ費用(6カ月に1回)

フィルター交換は必要ですか?ほかにメンテナンスは必要ですか?

フィルターの交換が必要で、6カ月に1回無料で交換用のカートリッジが自宅まで届きます。

UV-LEDやデュアルタンクが搭載されているので新鮮な水を飲むことができますが、セルフメンテナンスは必要です。
誰でも簡単にできるので安心でしょう。

解約するときはどうしたらいいですか

エブリィフレシャスミニを解約したい場合、電話かメールで連絡します。
その際に、解約方法や手続きの仕方、返却方法を知らせてくれます。
ただし、前述したように3年以内の解約であれば解約金が必要となるので気を付けてください。

まとめ

エブリィフレシャスミニの口コミや評判、特徴についてご紹介してきました。
卓上型のウォーターサーバーで場所を取らずに設置でき、水道水を活用するため配送もなく手間をかけずに導入できます。

安心して水を飲める機能がたっぷりと搭載されているので、家族のことを考えたウォーターサーバーといえます。
エブリィフレシャスミニの導入を検討し、毎日の料理や育児をより快適にするためにも役立てましょう。

every freciousの公式サイトを見る